ショートカットの女の子着色㉓ by 岬健太 描いてみた/動画 - ニコニコ動画
作文はただそれだけの事だったで締めてるのが、息切れ感。
そこは表現しないとね。
数撃ちゃ当たるってことで。
漫画は5時間描いた。しんどい。
けど楽しいな。今日はちょっと誘うような表情を描いた。
もう、おかしくて笑いながら描いてた。何がオカシイのか分からんのだけど。
ペン入れも済ませて余りに上手く描けたので、何かのプロフィール画像にしようかと思った。
可愛いなぁとかエロいなぁとか、思いながら一人で笑いながら描いてる。
あぁ・・・僕って傍から見ると変な人だな。
泣き顔描く時は泣きながら描いてる。楽しい。
あと1Pだ。多分。見なおしてみて、おかしくなければ。
ちなみ画像のキャラはヒロイン。主人公を誘うコマ。
堀江貴文のロケットが打ち上げへ 民間企業初の宇宙空間到達なるか?
堀江さん・・・の文脈で語るよりも、宇宙で書こうと思います。
あまり、個人名で書くのも違う気がしますし。
これだけの企画です。きっと多くの人達が関わっていることでしょう。
個人的に堀江さんには宇宙のような広大さ、未知。計り知れない感覚を覚えます
何故でしょう。彼がネットという広大な場を舞台に名を挙げた方だからでしょうか。
これは以前から、稚拙なりとも分析の価値があることだと思ってます。
何故、彼に惹かれるのか。面白いんですよ。言うこと、やることが。
それは今回置いておきます。
ですから、大いに堀江さんで語りだしたい所なんですが・・・
閑話休題。
宇宙ですよ。凄くないですか。興奮のあまり、童心に帰りますね。
僕も支援したい。・・・が先立つ金が・・・・
自立してないしなぁ。と足踏みしてしまいます。
これに投資するってことは、人の可能性に投資するってことな気がするんですよ。
感動しました。いいもの見せてもらいました。でもって素敵な企画ですよね。
クラウドファンディングって。自分も参加できる。
それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。良い夢を見て下さい☆